とげとげかいじゅう。

IMG_2991

小学生クラスの「くぎうちめいろ」のとき、幼児クラスでは「とげとげかいじゅう」をつくっていました。

「とげとげかいじゅう」の「とげとげ」はもちろん、クギ。小学生のテーマに合わせて幼児クラスでもクギ打ちに挑戦しましたが、こどもたちは思っていたよりも熱心に頑張って、みんな40本ほどのクギを打ち込みました。

なにせ、年齢から考えても、全く初めてというこどもも多いなか、「したい!」「ちょっとこわいけど…やってみたい!」と挑戦できるのは、とても素敵なこと…。

もちろん、安全には十分配慮して、使い方をじっくり学んだうえでの挑戦ですから、みんなケガひとつなく、とてもいい作品ができあがりました。

めいろ、完成!

IMG_2969

4月のテーマの「くぎうちめいろ」、今週はいよいよ持ち帰りの週です。

造形教室では、作品は完成した次の週に持ち帰るのですが、その理由として、「みんなで写真を撮るから」と説明しています。それはもちろん大切なことなのですが、実はもうひとつ大切な理由があります。それは、「きちんと完成できているかのチェック」です。

絵のテーマの場合はほとんどありませんが、工作の作品では、遊ぶ工作なら「きちんと遊べるように」、動く工作なら「きちんと動くように」、飾る工作なら「ずっと飾れるように」と、補強作業をしています。せっかく作ったのに工作でたのしく遊べなかったり、きちんと動かなかったり、すぐ壊れてしまうようでは悲しいですから、こういった作業が大切なのです。

さて、今回の「くぎうちめいろ」は、もちろん遊ぶ工作です。楽しく遊ばないと、意味がありません。そこで今週は、新しい絵のテーマに入りつつ、最後の30分は、めいろの「チャンピオン大会」を行いました!

めいろは、かなり難しく作られているので(そのように作ったわけですが(笑))、ゴールするのはなかなか難しい…ですが、それをより難しくなるように「プロペラを必ず1周以上する」とか「片手でやってみる」とか難易度をあげて挑戦…。最後はなんと、円陣をくみ、作品を交換しながらどんどんめいろをしていく…!

自分のめいろだとなんとなく覚えているコースも、友だちのとなるとまったく初めてのコースなので、ビー玉が落ちる落ちる…(落とし穴があるのです(笑))

みんな喜んで持って帰りました!

© 2015 こどものアトリエ むたやま造形教室, All rights reserved.