続いて、幼児クラス。「森の壁かざり」の工作中です。こちらも、木をノコギリで切ったり、紙粘土細工をしたり、毛糸や麻紐を使ったりと、いろんな手作業に挑戦しています。
子どもたちを見ていて思うのは、こんな風にいろんな作業があると、とても嬉しそうだ、ということ。なんだか、だんだん興奮してきて、「次は? 次はなにするの?」と止まらない様子です(笑)
もうすぐ完成になるけど、作業自体を楽しんでゆっくり作れるといいですね。
続いて、幼児クラス。「森の壁かざり」の工作中です。こちらも、木をノコギリで切ったり、紙粘土細工をしたり、毛糸や麻紐を使ったりと、いろんな手作業に挑戦しています。
子どもたちを見ていて思うのは、こんな風にいろんな作業があると、とても嬉しそうだ、ということ。なんだか、だんだん興奮してきて、「次は? 次はなにするの?」と止まらない様子です(笑)
もうすぐ完成になるけど、作業自体を楽しんでゆっくり作れるといいですね。
小学生クラス、ペーパークラフトで「アートフラワー」に挑戦しています。
造形教室ではときどき挑戦することがあるペーパークラフトですが、今回の工作は時期的にも年度末ということで少々むずかしい内容になっています。
何がむずかしいのかといえば、まず、最初に挑戦したお花の茎。細い筒状の段ボールを細長い色紙でクルクルと回しながら包んでいくのですが、これが子どもたちにとってはむずかしい…。
一番最初がこれだったので、思わず「うーん…!」と唸ってしまう子も。それでも2本め、3本めともなると、だいぶん作業もなめらかになってきて、速さもでてきました。
色紙を巻く、クレパスで模様を描く、ハサミで切る、ボンドでつける、スチロール材を削って色を塗る、色紙を折る… いろんな作業をこなしていると、子どもたちがどんどん器用になっていっているようです。
どうぞ出来上がりを楽しみにしてくださいね。