幼児クラスの「木のはり絵」

小学生の「夏の工作」に少し遅れて、幼児クラスの「夏の工作」(第2弾)も無事完成しました。

(第1弾は、「紙ねんどのえんぴつ立て」でした)

この「木のはり絵」、名前は「絵」ですが、木を切ったり貼ったりという制作内容ということで「夏の工作」の第2弾としましたが、みんな頑張って造り上げました。

振り返れば長い道のりです(笑)

ノコギリで木を切るところからはじめて、その木をつかってカブトムシやチョウ、幼虫などをつくります。同時進行で森の風景も作り始めますよ。

折り紙をつかって山や木、太陽や花、葉っぱなどを切り出して台紙にならべ、全体のバランスを考えます。葉っぱの上に幼虫をのせる子もいれば、花の上にチョウチョをとまらせる子もいます。

だいたいの場所がきまったら、素材をボンドで貼り付けます。その間に縁も作りましたね。赤い絵の具を塗りました。

本当にいろんな工程がありましたね。とってもいい作品ができました!

「夏の工作」、無事終了です!

「夏の工作」が完成しました!

7月2週めから5回分のじかんをつかい、工作のテーマ決め、設計図、実制作…と、毎回本当に忙しい時間でしたね。

いつもは10分ほどの休み時間には、みんなでゲームをして遊んだり本を読んだりするのですが、夏の工作の間は皆んな目の色が違いました。「そろそろ休み時間だよ、みんなお茶飲もう!少し休もう!」と声をかけると、一旦は水筒のお茶を飲みに行くのですが、ほとんどの子が「いや、まだやる!」「何すればいい?」「先生、これ、ここまで!ここまでだから、つづけていい?」と、制作に戻ります。

中には「ボクは休もうかな〜」と、本を取りに行く子もいるのですが、なんとなくまわりが頑張っているからでしょうか、じわーっと戻ってきたりします(笑)

(でも、本当に、休むときは休んでいいんです。先生たちの作業が追いつきません(笑))

一番良かったことは、みんながケガなく、無事に完成できたことです。

持ち帰りの週は、お迎えの親御さん方の歓声がにぎやかでしたよ。

© 2015 こどものアトリエ むたやま造形教室, All rights reserved.