夏休みの工作、完成!

夏休みの工作が無事完成しました〜!パチパチパチ!

むたやま造形教室では、久留米市内の小学校の8月25日の新学期に合わせ、8月22日の火曜クラスで全てが完成するようにと、ここ1か月半を頑張ってきました!

ケガもなく、みんなそれぞれの作品が無事に完成し、「夏休みの工作」終了となりました。

 

写真は、完成の週の、「ゴムの力で動くスチロールカー」の試験運転をしているところ。

ちょうどこのスチロールカーを作る子がクラスにいた場合、写真のように、みんなで実験を楽しみます。

 

 

こちらの写真は、日曜クラスでの完成をした作品たちです。

(夏休み期間中はふりかえ出席が多いので、いろんな曜日の子が混じり合います)

木や紙、スチロール、ダンボールに紙粘土、竹にビン…と、本当にいろいろな素材をつかい、いろいろな作品ができました。

作品それぞれに難しいところ、楽しいところがあって、こどもたちは達成感にあふれたいい笑顔で持ち帰りました。

 

 

夏休みの工作中の、準備中です。

むたやま造形教室は、ただいまお盆やすみ中です。

先週までの、教室の時間中の怒濤のような子どもたちの「せんせい、次は(なにすればいい)〜〜!!」という質問が一時的になくなって、今はもくもくとこどもたちの工作の補強や次の部品などの準備作業を続けています。

造形教室の「夏休みの工作」といえば、毎年恒例の大イベントのようなもの。

というのも、子どもたちがそれぞれにやりたい工作をするからなのです。

「動く車が作りたい」「船の模型を作りたい」「理科工作をしたい」「なんか、紙粘土で作りたい」「迷路!」「かわいい動物がつくりたい」「なんかいろいろできるやつ!」(笑)…と、こどもたちにとっての作りたいきっかけはさまざまですが、その子が今、自分がもっている力を頑張って作れるものに挑戦しています。

17日の木曜日から完成品を持ち帰ります。

どうぞご期待ください。

 

© 2015 こどものアトリエ むたやま造形教室, All rights reserved.