おかしの工作が終わりました!

IMG_4830

今年も残すところ、あとわずか。

今年もたくさんの方に支えられ、造形教室を続けることができました。ありがとうございます。こどもたちもケガもなく、笑顔で終わることができ、本当に感謝しています。

さて、今年最後の工作は、毎年恒例「おかしの工作」&「いちにち工作」でした。

幼児クラスから小学6年生まで、それぞれにたのしいクリスマスケーキができあがりました。

「森の家」や「ゆきだるま」、「クリスマスツリー」、「ロケット」、「リース」、「野球のバットとボール」などなど、楽しくて美味しそうなケーキばかりで、こどもたちも時間中ずっと興奮状態でしたよ(笑)

2016年は1月5日(火)、火曜クラスからの始まりです。

来年もまた、わくわくドキドキの工作や絵画に取り組んでいきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いします。

 

しかけ回転人形

 

IMG_4476小学生クラス、「しかけ回転人形」が出来上がりました!

「え?これなに?」と、写真を見ただけではどんな作品なのか、わかりにくいかもしれませんが、下部のHの部分を持ってすこーし強く握ると…

IMG_4670

ヒュンヒュン!っと、人形が回転する、楽しい工作です。

人形はこどもたちのアイデアで、自分(女の子)、鳥、カメ、恐竜、猫、ゾウ、パンダ、お侍(!)、死神(!!)など、実にさまざま。小さいサイズで、しかも手や足がそれぞれのパーツに分かれているという、難しい人形作りになりました。

さて、強い力で握ると、それこそ前後にビュンビュン回るのですが、それだけでは面白くありません。微妙な力加減を調節できるようになると、あら不思議。人形が面白いポーズをとります。それを名付けて『ウルトラC』!みんな楽しそうに人形に変なポーズをさせては、「先生!!ウルトラC!ウルトラC!!」と、代わる代わる見せにきてくれましたよ。

© 2015 こどものアトリエ むたやま造形教室, All rights reserved.